
2022年になりましたね!
みなさん、昨年の振り返りと今年の目標はできましたか?
普段、日記のようなブログ記事は書くことはありませんが、新年という一つの区切りを迎えたので、昨年の振り返りと今年の目標を掲げます。
Contents
昨年の振り返り
まず、昨年の振り返りから。
たくさんの出会いがあった!
昨年はコロナ禍にも関わらず、たくさんの出会いがありました。
それはなぜ?
そう!以前ブログで紹介しましたが、音声配信アプリ『stand.fm』を2021年4月から始めて多くの出会いがあったのです。

同業者の方々との出会いはもちろんのこと、飛行機や空港が好きな方、共通の趣味(英会話学習や、フィットネス、グルメ)の仲間、そのほかにも地元が同じ方々との出会いがありました。
恐らく、コロナ禍前よりも多くの方と出会ったのではないでしょうか。
そして他にもInstagramや、Twitter、TiktokなどのSNSも開設してさらに仲間の輪を広げることができました。
この仲間作りとそれに伴うコミュニケーション能力の涵養はコロナ禍にも関わらず、よくできたと思います。
勇気をもって多くの分野にチャレンジした!
2021年はチャレンジをたくさんした年でもありました。
前述のように私は音声配信アプリにチャレンジしたわけですが、元々私は話すことが苦手でパイロットの定期審査の一つである『口述審査』も強い苦手意識がありました。
そこで、話をすることの苦手意識を克服しようと音声配信アプリをダウンロードして始めて見たのですが、これが非常に良い効果をもたらしました。
口述審査はまだまだ課題はありますが、以前に比べて話すことに抵抗がなくなり苦手意識も克服できました。
また下半期は兼ねてから続けていた筋トレ、ボディメイクをしていることを何かしらの形に残そう!と思い、フィットネスコンテスト『ベストボディジャパン』に出場することに決めました。

-
-
パイロットがベストボディ・ジャパン2021に挑戦!
みなさん、こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます。この度、私は自分への挑戦として「ベストボディジャパン・2021」に出場することを決意しました!今回このコンテスト出場への決意に至った経緯 ...
続きを見る
結果はともあれ、自分の限界にチャレンジしてステージの上で最高のパフォーマンスを発揮させることができたので非常に満足してます。
今年の目標
ここで2021年の目標を掲げていきます!
ブログを通じて語学力を身につける!
私の今年最大のテーマは『ブログを通じて語学力の向上させること』を掲げています。
具体的には、
主な目標取得資格
「航空英語能力証明 LEVEL4」
「TOEIC スコア 800」
を目標にしています。
この英語関係の資格を取得するまでの経緯、過去問研究、学習のポイント、文法解説について紹介していきます。
また、パイロットならではの視点から航空業界で頻繁に利用する英語についてもご紹介していきます。
当ブログとともに語学力を磨くことが大きな目標です。
ベストボディジャパン・ファイナリスト選出!
英語ともに努力を続けているのはボディメイク。
昨年、人生初めてフィットネスのコンテスト「ベストボディジャパン」に出場しました。

出場に至るまで相当な勇気が必要で、本番では終始緊張の連続でした(笑)。
でも肉体的なことは当然のこと、精神的にも大きく成長させることができて、その強い精神力は仕事でも大きく活かすことができました。
昨年は出場することが目的で、順位については目標を掲げませんでした。
しかし、今年は『ベストボディジャパン・ファイナリスト選出』を目標にさらに高みを目指していきます。
その過程についてもブログを通じてご紹介していきます。
まとめ
今回は私の2021年の目標についてご紹介しました。
ほぼ自己満的な記事になってしまいましたが、今年のブログの内容の方向性を明確させることで、継続して記事を書くこと、そして今年のテーマである「ブログを通じて航空系英語能力の向上と肉体改造の過程」について特化して濃い記事を書くことにつながると思い、書かせていただきました。
少しでも関心を持っていただき、応援してくださると幸いです。
本年もよろしくお願いいたします!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
宜しければクリック応援お願いします。

自分磨きランキング