
この度、航空英語能力証明を受験することになりました。
以前は社内で航空英語能力証明を受験した経験がありましたが、今回は航空局で実施されている試験を受験します。
本日試験の申請をしましたので、申請方法についてご紹介いたします。
大元の文書はこちら。
Contents
まず受験にあたって確認すべきこと
まずは、航空英語能力証明の受験日程を決めましょう。
航空英語能力証明は学科試験と実地試験(口頭試問)の2本立てです。
学科試験に合格しないと、実地試験は受験できません。
学科試験、実地試験共に年間6回実施されていますので、ご自分の学習計画に合わせて受験日程を決めましょう。
なお、Googleで「航空英語、日程」などで検索しても実地試験の日程は表示されるものの、学科試験の日程は出てきません。
令和4年度の学科試験のリンクを載せますので参考にしていただけたらとおもいます。

中段やや下の「学科試験過去問題及び年間予定表等」
集める申請書について
受験にあたって集めるべき申請書は下記のものになります。
・第19号様式
・納付書(第31号様式)
・板紙申請封筒
・窓付き封筒(2枚)

これらの申請書は鳳文書林の通信販売でまとめて手に入れることができますのでオススメです。
鳳文書林ではありませんが、楽天市場も手に入るようですね。
第19号様式の書き方

第19様式の書き方についての記載要領については、添付の「申請にあたっての注意事項」を確認しながら記載していきましょう。

ここで最も気をつけないといけないことは
HBえんぴつで書くこと!!
その他、記載する際に不安だと思う点を説明していきます。
氏名欄の上の記載について
□航空英語能力証明に✔️を飛ばして、その下の
”『 』の資格についての関係書類を添えて申請します。”
の項目の『 』の欄は空白で構いません。
中段下の「申請資格」の欄について
資格は「K1」、資格は「英証」と記入します。

最後の「受験希望地」にチェックを飛ばすことを忘れずに。
この欄はチェックを忘れがちです。
航空英語能力証明の試験会場については東京か大阪しかありませんので、いずれかにチェックを飛ばします。
納付書(第31号様式)の書き方

納付書の記入箇所は少なく、シンプルなので至って簡単です。
上段の試験の種類の選択について
ここには
・技能証明
・技能証明の限定変更
・航空英語能力証明
・計器飛行証明
・操縦教育証明
・運航管理者技能検定
という項目がありますが、ここは「航空英語能力証明」にマルをつけます。

また、その下の「資格の別」(該当するものを◯で囲むこと)という項目には何も記入しないでください。
学科試験・実地試験の別について
この項目には学科試験にマルをつけます。
その下に記入した日付と住所と氏名を記入します。
一番下の収入印紙の欄について
今回の学科試験の受験料は22,600円になります。

この受験料分の収入印紙を郵便局で購入して、この欄に左詰めで順次貼り付けます。

窓付き封筒について
窓付き封筒は2枚用意します。(申請セットには2枚入っています。)
封筒の1枚は受験票、もう1枚は結果通知書送付用になります。
通常切手貼付けということで84円切手を貼って用意します。

板紙申請封筒の書き方
申請書等に全て記入が終わったら、板紙申請封筒に全て入れます。

申請書類等の再確認
・19号様式
・納付書31号様式
・切手(84円分)を貼り付けた封筒✖️2
申請先の住所については希望受験地により異なり、東京or大阪になります。
申請先
<東京>
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-1-15
東京航空局保安部運用課検査乗員係
☎︎ 03-5275-9321
<大阪>
〒540-8559
大阪市中央区大手前4-1-76
大阪航空局保安部運用課検査乗員係
☎︎ 06-6949-6229

締切日は消印有効ですが、お早めに申請しましょう。
今回の学科試験の受験費用について
今回久しぶりに航空英語能力証明を受験しますが、受験費用って結構かかりますよね。
学科試験申請のみで実際にどれくらい費用がかかったか、まとめてみました。
学科試験受験費用
・学科試験申請セット(鳳文書林通販)396円+送料410円・・806円
・窓付き封筒貼付け用・切手84円✖️2・・・・164円
・板紙申請封筒書留代・・・・660円
・学科試験受験費用(収入印紙)・・・・22600円
合計:24230円
まとめ
航空英語能力証明は国内線を飛行するパイロットには不要です。
しかし、もし海外に関心を持ち将来国際線に乗務したいと思った時にこの資格は必要になってきます。
その時に取ればいいや、と思っても語学力の向上は一朝一夕にはいきません。
また自分の可能性を信じ将来の選択肢を増やす、パイロットとしての豊富な経験を積むといった意味でも航空英語能力証明の取得は有効だと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
宜しければクリック応援お願いします。

自分磨きランキング