この記事はこんな方におすすめ
- オンライン英会話に興味のある方
- オンライン英会話を始めたい、またはやり始めた方
- オンライン英会話をやっているけど挫折しかけている方
Contents
この記事の読み方について

現在私はオンライン英会話を受けているのですが、レッスン中に英語で話せなかったことをまとめてレッスン終了後に調べて記事にしています。
私の失敗談や反省した経験談が、オンライン英会話を始めた方や実際に始めてみて挫折しかけている方への一助となれるように作成にているので、参考になれば嬉しいです。
エピソードの前に筆者の英語レベルと記事の作成方法について紹介
-
-
Touch And Go オンライン英会話始めました!
この記事はこんな方におすすめ オンライン英会話に興味のある方 オンライン英会話を始めたい、またはやり始めた方 オンライン英会話をやっているけど挫折しかけている方 KENみな ...
続きを見る
仕事は忙しくなっているよ、と回答したい
前回、先生からこんな質問をされました。
前回受けた質問はこちら。
-
-
パイロットの仕事って忙しいの? 〜 Touch And Go オンライン英会話 〜
この記事はこんな方におすすめ オンライン英会話に興味のある方 オンライン英会話を始めたい、またはやり始めた方 オンライン英会話をやっているけど挫折しかけている方 KENみなさんこんにちは、KE ...
続きを見る
”Busy..."だけじゃ、心もとないな〜..えーっと、コロナが落ち着いてきたから人の行き来が多くなって少しずつ忙しくなってきて、、、ってなんて言うの...?!
頭の中で英作文を考えていると、沈黙が続いてこんな空気が流れます。
...はい、あなたの番ですよ?はやく答えてください。

回答例の紹介
どの業種も今はコロナの影響を受けていると思います。また、一方でコロナも少しづつ収束してきているのも事実です。
まずは忙しいのか、そうでもないのか結論を伝えましょう。
そして、その理由を添えて回答していきましょう。
文章をクリックすると英文が出てきます!
メモ
「治まりつつある、落ち着きつつある」の表現
have (has) gone down
have (has) settled down
have (has) died down
文法理解
「治まりつつある」は現在完了(継続用法)を使います。
現在完了形は今に迫ってくるイメージ。
過去形が現在の状況と離れた「遠い」感触を持つのと対照的なイメージです。
継続用法は過去のある時点から視線が現在に向かって迫ってくる感触を持ちます。
この文で、過去から今に迫る現在はどの期間かというと、”recently(最近)”
→「最近になって(コロナが)治まりつつある」となります。
文章をクリックすると英文が出てきます!

「それと同時に」の表現
at the same timeの他に、
・simultaneously
・at the same moment
が使われます。
文章をクリックすると英文が出てきます!
オンライン英会話をやり直してしばらく経ちますが、最近気づいたのは、
俺、自己紹介で"busy"使いすぎじゃね?これって受け手はあまり良い印象持たないんじゃないかな..
ということ。
そこで、"busy”以外の表現を次回は取り上げてみます。


この記事はスタディサプリで学んだことを基に日常のフライトでの会話等を例文にして作成しています。